ユウキズ・ダイアリー

アニメ・映画・ゲームについての雑記

『ロストプラネット2』に必要なのはモチベーションを維持させる魅力だと思った

ロストプラネット2』をクリアしました。やった! 『ゼノブレイド』購入前に目標クリアできた。自分偉いぞ。

  • ロボットに乗ってでっかいモンスターをギッタンバッタン

このゲームを買った動機は、体験版がとても面白かったから。
画面の枠に留まらない恐ろしくデカいモンスター=AKを、世界中のどこかの知らない人たちと4人協力オンラインプレイで撃ち殺す! TPS版モンスターハンター、といった風情でこれは製品版も面白いに違いない、と。
実際に購入して遊んでみると、対人戦が大半を占めていたり、巨大AKは1エピソードに1体ほど、つまり全6エピソードなので全部で……、と多少ガッカリさせられた部分はあったにしろ、これぞ360と唸りたくなるグラフィックと、多彩なシチュエーションでの戦闘、何より色んなロボットに乗って戦える、ってのが男心に熱く迫ってくる部分が多くて、ストーリーモード(キャンペーン)を1周クリアするのは十分楽しめました。

  • 続かないモチベーション

しかしこれが、1周クリアしたらもうすることがない感じに。
・周回プレイを重ねるとか他難度でプレイすればもっと強い武器が手に入る、という気がしない。(このゲームのアイテムはスロット購入制。どんなアイテムも同じポイントで買えるけど、武器が当たる確立が低い。「キャプテンコマンドー」とか「風邪には気をつけろ」とかふざけたニックネームやら、ジャンプとかポーズとか、どうでもいいアクションがわんさか手に入る。ポイント貯めて高くて強い武器買えるとか、そういう普通のシステムになぜしなかったのか)
・オンライン対戦モードは楽しい、けど対戦して経験値が上がってもキャラクターの強さが上がるわけではないし、アイテム購入のためのポイントも大して手に入らない。やる意味を感じられない。暇つぶし程度には楽しい。


これまではあまり、協力プレイや対戦プレイを売りにしたTPS、FPSをやってこなかったのだけど、他のゲームはどういうシステムでプレイヤーにモチベーションを維持させているのだろうか。それとも他のゲームもこういうところはおざなりで、プレイヤーのやる気に任せているのだろうか。気になる。勉強のためと思って『ギアーズ』、『ヘイロー』、『CoD』、ぐらいはやってみるべきか。