ユウキズ・ダイアリー

アニメ・映画・ゲームについての雑記

3分間ヴァイキング『Bad North』

f:id:massan-222:20180827092014j:image

男なら誰しも漫画『ヴィンランド・サガ』のトルフィンのように、生きるか死ぬかの世界で悪逆非道のヴァイキングと戦いたいという気持ちを抱いているだろう。そんな夢を叶えてくれるのがNintendo Switch向けに先日配信された『Bad North』だ。

 

ec.nintendo.com

強いてジャンルを問うならリアルタイムストラテジーだが、体力ゲージの一つもないゲームシステムはシンプル。小さな島に建つ僧院目掛けて周囲の海から海賊たちが襲いかかってくるので、プレイヤーは海賊の通り道に兵士のユニットを配置するだけ。兵士は海賊とぶつかると勝手に戦ってくれる。島を一つ救うと次々と海図が広がっていくので、海を渡り連戦していくことになる。

 

このゲームの肝はどんな島も大概3分程度でクリアできるところだ。最初こそユニットも敵も少なく頭を使わずクリアできるが、連戦を重ねるうちに選択できる兵士の種類(剣、槍、弓)も配置できるユニットの数(最大4ユニット)も増えていく。選択肢が増えるとこの兵士を・このスキルを試したい、もっと成長させたい、と連戦したくなってしまう。リアルタイムストラテジーの皮を被っているが、そのくせミニマルで止め時を失う触り心地はパズルゲームのようである。

次第に海賊の力が増し、裏をかかれ、ユニットが一つまた一つと全滅していくと、ああ、これが海の男の世界か…と絶望し、そこがシビれる(ユニットは1人の隊長と8人の一般兵で編成されている。一般兵は死んでもすぐに補充されるが、しんがりの隊長は死ぬとその島をクリアしようと蘇生されずユニットが減る。4ユニットが3ユニットになるだけでじり貧になっていく)。1ユニットだけ命からがら島から逃げ出すも、ゲームオーバーして一からやり直すため、負け戦と分かっていてもなお単騎で死地に赴く時の絶望感といったら、堪らない。

 

なおSwitchではボタン操作よりもむしろタッチパネル操作が快適。すでに他ハードやPCへの移植が決まっているが、タッチパネルはSwitch版ならではだろう。もっと複雑でプレイヤーの介入要素があっても、と思わないでもないが、思い切ったシンプルさはこれはこれで好みである。